top of page
Kore.ai ブログ
Kore.aiが対話型AI、バーチャルアシスタント、チャットボットについて徒然なるままに書いています。時にはKore.aiの宣伝が入ることをお許しください。
ブログ: 詳細
検索
Masataka Hashiguchi
2022年12月28日読了時間: 4分
第23回 コールセンター/CRMデモ&コンファレンス2022 in 東京に出展しました
Kore.ai Japanは、コールセンター展示会に出展しました。展示の様子やお客様との会話、また業界動向についてご紹介します。
閲覧数:106回0件のコメント
Masataka Hashiguchi
2022年12月28日読了時間: 3分
FIT2022 金融国際情報技術展に出展しました
Kore.ai Japanは、2022年度の金融国際情報技術展に出展しました。展示の様子についてご紹介します。
閲覧数:39回0件のコメント
Masataka Hashiguchi
2022年8月19日読了時間: 5分
Kore.aiのバーチャルアシスタントを多言語対応させるためのアドバイスその2
前回、多言語対応バーチャルアシスタント(VA)作成に関して、特に言語を追加して、応対をさせるところを中心にご紹介しました。今回は、少しだけ深く立ち入って、言語を追加する部分や翻訳機の設定についてご紹介します。これらは、必要なビジネス要件に見合ったVAを作成するうえでの手助け...
閲覧数:35回0件のコメント
Masataka Hashiguchi
2022年7月26日読了時間: 7分
Kore.aiのバーチャルアシスタントを多言語対応させるためのアドバイスその1
VAをウェブサイトに掲載したとき、それは日本国内でのユーザーとの接点のみならず海外からのユーザー問い合わせやファン獲得の可能性も持つことができます。その場合、同じVAだけれども、別の言語で問い合わせされたら、その言葉で反応を返せると良い印象をもたれるでしょう。先日、複数の方...
閲覧数:26回0件のコメント
Masataka Hashiguchi
2022年4月27日読了時間: 6分
Kore.ai チャットボット開発TIPS② 対話の流れをユーザーが選ぶ方法についてご紹介します。
こんにちは!Kore.ai シニアソリューションエンジニアの橋口です。 ユーザーが入力する内容によって対話の流れを変える、そういった設計の機会は非常に多いと思います。今回の開発トピックでは、ユーザーの入力内容に応じてメッセージやタスクを変更するような対話をどのように作ってい...
閲覧数:45回0件のコメント
kiyoakiokamoto
2022年3月8日読了時間: 3分
Kore.ai チャットボット開発TIPS① 会話の強制終了と終了コマンドのカスタマイズを紹介します。
今回の記事では、開発フェーズで是非とも知っていただきたい会話の強制終了と終了コマンドのカスタマイズ方法について紹介いたします。
閲覧数:208回0件のコメント
Masataka Hashiguchi
2022年2月8日読了時間: 4分
対話をもっと自然にー処理中のタスクに割り込む方法
Kore.ai Japan シニアソリューションエンジニアの橋口です。皆さまのAIチャットボットは今日も元気に動いてますか? 今回は、対話体験をもたらすAIチャットボットには欠かせない、割り込み機能について紹介します。普段の会話では、 「それはちょっと置いといて」...
閲覧数:43回0件のコメント
Katsuya Arakawa
2022年2月1日読了時間: 1分
Kore.ai、ガートナーマジッククアドラントで最高位に!
Kore.aiはガートナーのマジッククアドラント2022年1月版において、エンタープライズ対話型AIプラットフォーム, Enterprise Conversational AI Platform (CAIP)のカテゴリで最上位に評価されました。...
閲覧数:62回0件のコメント
kiyoakiokamoto
2021年12月14日読了時間: 4分
バージョン9を遂にリリース!新機能:会話ダイアログビルダーによる開発効率改善をご紹介
こんにちは、プロフェッショナルサービス部の岡本です。 先日、12月7日にKore.ai Bots Platform V9をリリースしました。本日はご好評いただいているV9の新機能会話ダイアログビルダーについて紹介します。 チャットボット開発の課題...
閲覧数:32回0件のコメント
Masataka Hashiguchi
2021年11月28日読了時間: 6分
ボットくん、そこはこう答えて!示唆の使い方
こんにちは、Kore.ai ソリューションエンジニアの橋口です。皆さんのAIチャットボットは今日も元気に動いてますか?! 今回の投稿は、私たちが提供する製品 Kore.aiのプラットフォームで使える、小ネタだけどもユーザーのお問い合わせ体験を向上させることができる機能をご紹...
閲覧数:37回0件のコメント
Masataka Hashiguchi
2021年11月15日読了時間: 6分
展示会参加で見えてきたコールセンター最新動向とは? ー コールセンター/CRMデモ&コンファレンス2021 in 東京に出展しました
11月11日、12日に開催されたコールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2021 in 東京(第22回)に参加しました。一部ハイブリッドでオンライン配信のコンテンツもありましたが、コロナ禍に入ってからしばらくご無沙汰していたオフライン展示会です。Kore.aiからはブ...
閲覧数:32回0件のコメント
ブログ: Blog2
チャットボットを超えるバーチャル アシスタント (対話型AI) ショールームです。 ガートナーのマジッククアドラントで最上位に評価されたKore.aiが提供します。 一度、チャットボットを導入したが、十分に結果が出ていない、その先の発展に限界を感じているならば参考にしていただけるバーチャル アシスタント(対話型AI)の動画やブログ記事がここにあります。
ブログ: テキスト